長尺NC加工機

長尺NC加工機とは?
長尺材(3m〜6m)に特化し、切削加工(フライス削り、穴あけ、ねじ立て)するマシニングセンタのような機械のことです。
一般的なマシニングセンタと比べると・・・
長尺NC加工機![]() |
一般的なマシニングセンタ![]() |
|
対象となるワーク | 幅:奥行 = 10:1 など幅が長い材料を加工するために造られている。![]() |
一般的に幅:奥行 = 2:1 の材料を加工するために造られている。![]() |
---|---|---|
ツール交換 |
ツールマガジンがコラム内に内蔵しており、主軸がどの位置にあってもツールを交換できる。 ※ILPシリーズのATCはぶらさがり方式となります。 |
固定の場所にツールマガジンがあり、ツールを交換する際にはそこへ取りに行く。![]() |
ワークの チャッキング |
標準装備のエアーバイスで行う。フットスイッチでワークをセットしながら簡単にチャッキングできる。 ※ILSシリーズはテーブル仕様につき標準装備のエアーバイスはありません。 |
別途バイスが必要となる。 |
長尺NC加工機の特長です。
【通常のマシニングセンタよりも段取りが格段にし易い】
長尺材を段取りしやすいように前方部を開放しています。また左右のカバーも取り外し可能となっています。長尺材をセットする際の傷なども抑えることが可能です。
【長尺材をワンチャックで加工することが可能です】
ワーク長さに合わせた機種を提案できますので1回チャッキングすれば加工することが出来ます。ワークをずらしたりする必要はありません。
【6m 以上のワークにも対応します(実績あり)】
6m 以上のワークであってもご相談に応じます。最大 8.5m までの実績があります。
【アルミ以外にも鉄、カーボン、樹脂など様々なワークに対応します】
ワーク素材、加工内容に合わせた機種をご提案。
【様々なカスタマイズが豊富(例:横型にしたいなど)】
特殊仕様にはないカスタマイズを得意としています。
長尺NC加工機の対応分野・加工サンプル
※ILMシリーズの対応分野・加工サンプルとなります。
【航空機・鉄道分野】 航空機構造材 鉄道構造材 |
![]() |
![]() |
【建築分野】 カーテンウォール |
![]() |
![]() |
製品ラインナップ
長尺NC加工機ILSシリーズ
鉄加工対応モデル(主軸BBT40または主軸BBT50)
長尺NC加工機 ILMシリーズ
ATC16本モデル、主軸BT40
長尺NC加工機 ILM Type D シリーズ
ATC16本モデル、主軸BT40(特殊材加工モデル)
長尺NC加工機 ILPシリーズ
パイプ回転加工対応モデル、主軸BBT30
基本的なご注文の流れ
- 1
- お問合わせの後、加工物の素材、大きさ、加工内容からベースとなる機種を選定いたします。
- 2
- お客様と仕様の詳細について打ち合わせをさせていただきます。
- 3
- 打ち合わせした内容を元に機械の提案図、仕様書を提出させていただきます。
- 4
- 提案図、仕様書を元にお見積りをいたします。
- 5
- ご注文の確定後、納期に基づき資材手配を行い、製造を行います。
詳しくはお気軽にお問い合わせください!担当中島・中川がお答えします!
- 0776-41-0666
-
0776-41-3715
- メールでのお問合せはこちら